- せいぎょう
- I
せいぎょう【世業】世襲の家業。 受け継いだ事業。IIせいぎょう【成業】学業・事業などをなしとげること。III
「洋学は~したれども/学問ノススメ(諭吉)」
せいぎょう【正業】まじめな職業。 かたぎの仕事。IV「~につく」
せいぎょう【生業】暮らしを立てるためにする職業。 なりわい。 すぎわい。V「文筆を~とする」
せいぎょう【盛業】(1)事業・商売などが盛んであること。(2)盛大な事業。VIせいぎょう【聖業】(1)天子の事業。(2)神聖な職業。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.